2011年09月08日
ホットック!
韓国メニュー!またまた、続きまして・・コチラ今日のおやつに、韓国の屋台のおやつホットックを作りましたホットケーキみたいなものかと、作り始めたら、全く違うんですねーー日本のおやきみたいな感じでしたこちらは、志都呂のイオンで、購入気になる方は作ってみて下さ...
ナチュラリストとして、味噌講座を開催しています。 また、手づくり作品や日常生活を公開!
2011年09月08日
韓国メニュー!またまた、続きまして・・コチラ今日のおやつに、韓国の屋台のおやつホットックを作りましたホットケーキみたいなものかと、作り始めたら、全く違うんですねーー日本のおやきみたいな感じでしたこちらは、志都呂のイオンで、購入気になる方は作ってみて下さ...
2011年09月07日
辛いもの大好き♥韓国ドラマ大好き♥みほこりんですいつか、韓国に行ってみたーいという願望はありますが、とりあえず、今は、予定が全くないので飛行機も、ちょっと、苦手だし・・こちらを食べて満足する事に致しましたカルディで、購入したトッポギセット気分だけでもねっ...
2011年09月06日
本日、こちらの、佐鳴台にあるITOUYAさんへお邪魔しました。なんと、こちらの2階で、ピラティスのレッスンが受けられます指導してくれる先生は、ピラティスで、すっきり☆のブログのATSUKO先生こーんな素敵な環境の中、ATSUKO先生が、優しく指導してくれるの...
2011年09月04日
今日、こんなものをスーパーで、発見!おくらの新芽だそうです。ナムルに入れる、緑の食材を探していたので、早速、これで、作ってみました。正式なナムルの作り方は、よくわかりませんがいつも、なーんとなく、こんな感じ?!で、作ってしまうので、オリジナルナムルって...
2011年09月01日
台風、近づいていますねー浜松は、いつも、台風が来る来ると言いながらも、あれっ?!ていう位で、過ぎてしまうので、今回も、浜松バリアに守られて、無事、過ぎてしまうのではないかなぁー?!と、ちょっと、のんきな私です今日は、台風のお陰で風もかなり吹いていて、涼...
2011年08月28日
毎年、夏は、川遊びをする!が、我が家の決まり?!になっています。なのに・・なのに・・休みになると、雨・・・とか休みになると、子どもたちの用事が入っていたり・・・とかで、やっとやっと行けたのが、夏休み最後の日曜日の今日。子ども達も、指折り数えてこの日を待...
2011年08月26日
大好きなおくらのおいしい今の時期。おくらばかり食べています茹でたり、焼いたり、どんな料理にしても、おいしいですよねそんなおくらを、今日は、ハンバーグにしてみましたいつもの、ハンバーグの材料に、おくらを刻んで、たっぷーーーーーーーり!!今日は、和風に・・...
2011年08月23日
南木曽の、キャンプ場の近くには、温泉施設もあるので、お風呂の心配も、大丈夫!キャンプ場で、割引券ももらえるのが、嬉しいですこちらの施設は、木曽路館山々に囲まれて、とても、眺めのよい所です。温泉のお湯も、ヌルヌルッとしていて、とても、気持ちがいいお湯です...
2011年08月21日
お盆休みの、目的地!南木曽にある南木曽山麓 蘭(あららぎ)キャンプ場いつもいつも、富士でのキャンプでしたが、今年は、場所を変え、初めてのキャンプ場に、挑戦ですすぐ近くには、とても水のきれいな川が流れています。その一角は、人口的に遊び場にしてあり、小さな...
2011年08月20日
恵那の博石館のお話の続きを・・。こちらの建物では、心静かになる音楽が流れる中、絵の具や色鉛筆で、自由に絵が描けるようになっていますここが気に入った長女さんと、2人で、早速お絵かきに挑戦!題材も何もなく、鉛筆や、消しゴムもない、ぶっつけ本番状態の中、頭を...
2011年08月19日
お盆シリーズ第2弾!こちらにも、行ってきました恵那にある博石館こちらに来た1番の目的はこちら!宝石採りです毎年、富士にある奇石博物館に行ってやっていたのですが、今年は行けなかったので、こちらで、やってきました!30分800円なりやった感じは、富士の方が...
2011年08月18日
お盆休みは終わってしまいましたが、あちこち行ってきましたので、少し、紹介していきたいと思いますお盆シリーズ第一弾!こちらへ行ってきましたこの、写真だけで、分かる人は、すぐに、ピーンときたかと、思います。プールもあって・・遊園地もあって・・買い物も出来て...
2011年08月17日
あっという間の、お盆休み。まだまだ、お休みだよ!という方も多いかとは思いますが、我が家は、今日で、終了です早かったなぁ・・お盆休みの様子は、また、ボチボチお伝えしていくとして、まずは!なかなかお伝えできなかった、友人のイベント紹介から、させて頂きます天...
2011年08月11日
皆様、ご存知ですか?!こちらの、食べるティーソース!ちゃの生の、新商品ですスパゲッティーの味付けに使ってもよし!生野菜にかけて食べてもよし!の優れもの昨日のSBSイブニングeyeでも、放送されていた商品です商品が気になるわーーという方ぜひぜひ、こちらをご覧下...
2011年08月11日
またまた、地獄への招待状が、我が家に届き・・今日から、長女さんは、スイミングの合宿へと旅立ちました泳いで泳いで泳ぎまくりの4日間。長男君に続き、長女さんもまた、成長して帰ってくることでしょう!!なんだか、長男君が、帰ってきたら・・次は、長女さんが、お泊...
2011年08月10日
富士から、帰って3日目。一日一日、体は大変なことに・・なんと、3日目にして、くるぶしが、消えてしまいました足首も・・ですが・・うっうっうっ・・・象の足みたいきれいな写真じゃなくて、すみませんそれもこれも、にっくき、ブヨのせい富士で、刺された所が、日増し...
2011年08月09日
行ってきました!富士へ!こちら、ヤングアメリカンズのショーが行われた富士のふもとっぱらの駐車場ですちょうど、開始前に、この天気・・残念ながら、野外ステージは中止になり、急遽、室内にステージを設置してのショーとなりました。合羽も、しっかり用意して張り切っ...
2011年08月06日
いよいよ今日から、トビオで行われるとびうお杯が始まりました!長女さんの出場は明日だけですが、せっかくの機会ということで、今日も、開会式にだけ参加してきました。何度も来ているトビオの大会ではありますが、さすが、全国規模の大会というだけあって、いつもの会場...
2011年08月06日
ライフジャケット片手に、昨夜も、ご近所さまへお泊りに行った次男君。いつもいつも、タコ釣りでお世話になっているあの、ご近所さま今日は、朝から、サビキ釣りに連れて行って下さいましたお昼には、お待ちかねのお土産も・・大量につれたおいしそうな小あじを、お刺身状...
2011年08月05日
お友達から、大きな大きなお届けものが・・思わず重さを量っちゃいました。なんと、重さ6・5㌔おもーーーい!!ビックなビックな黒スイカ?!とても、おいしそうですお友達ママのお父さまが育てていて、毎年この時期は家に2、30個届けてくれるそうです「家にスイカが...