2011年10月22日
浜松市小学校陸上大会!
雨の中、行ってきました浜松市小学校陸上大会降ったり止んだりの雨の中、どうなることやら?!と思いましたが、無事に終えることが出来ました。長女さん、女子4×100メートルリレー 第7位800メートル 第9位がんばりました日頃なかなか見られない子ども達のがん...
ナチュラリストとして、味噌講座を開催しています。 また、手づくり作品や日常生活を公開!
2011年10月22日
雨の中、行ってきました浜松市小学校陸上大会降ったり止んだりの雨の中、どうなることやら?!と思いましたが、無事に終えることが出来ました。長女さん、女子4×100メートルリレー 第7位800メートル 第9位がんばりました日頃なかなか見られない子ども達のがん...
2011年10月21日
お久しぶりのブログとなってしまいました。みほこりんです今月はなんだか、子どもの用事も多くて、週末は大会大会大会!!!の日々・・↑先週も、富士まで、行っちゃいましたぁ明日の大会は・・・というと・・。お天気がとっても心配ですが、四つ池陸上競技場にて、浜松市...
2011年10月18日
本日、味噌作り用の大豆を、仕入れてきました。今回も、北海道産のとよまさりですこちらの大豆。とよまさりの中でも、大粒のものなので、茹で上がると、さらに大きさをまして、食べ応えのあるお豆になります。ついつい、味噌を作っている最中に、つまみぐいをしたくなるお...
2011年10月14日
今日は、ゆうあい健康講座の第3回目の日でした。只今、ゆうあい30周年嬉しいお土産つきの講座ということで、毎回毎回、何かプレゼントがもらえます。今回のお土産は、高価なのでなかなか手が出ない、ローヤルゼリーのプレゼントこれは!!嬉しい!!早速、お試ししてみ...
2011年10月13日
お待たせ致しました今年も段々寒くなってきて、お味噌作りにぴったり!の季節になってきましたねそこで・・手作りみそ講座inキララ人工房11月の味噌講座のお知らせです!!今年も、都田建設さんの キララ人工房にて、味噌講座を開催いたします。詳しい日程が決まりま...
2011年10月11日
本日は、名古屋にて、健康アドバイザー養成講座がありました。自然が病気を治し、医療はそれを助ける ヒポクラテスの言葉にそんな言葉があるそうです。病院に行ってしてもらうことは、病気の症状に対する応急処置に過ぎないので、まずは、そうならない為に、ゆうあい...
2011年10月10日
先日、浜松健康生活センターにて、毎月行われている、交流会がありました。私は初参加です今回のテーマは、梅エキスについて・・・梅エキスの中に含まれるムメフラールの効果についてのお話を、わかり易いビデオを見ながら、勉強していきました。この成分、梅エキスには入...
2011年10月06日
お酢が、体に良いのは、みなさんよくご存知ですよね最近は、リンゴ酢の他にも、もものお酢やら、ザクロのお酢やら、飲みやすいものが、たくさん出てきています。我が家の飲んでいるお酢はコチラゆうあいエナジーお酢以外にも、たくさんの栄養素が含まれているので、とって...
2011年10月03日
昨日の続きを・・・山の写真で、どこかわかりましたか?!実は、写真だけでは分からないような、ちょーーーと、マイナーな山に登ってきました。中川根町にある、大札山森林公園こちらに、登山口があるので、そこから、40分くらいかけて、大札山の頂上目指して、登ってい...
2011年10月02日
山登ってきましたぁー久しぶりの登山に、体は、ぐったり・・足はパンパンですどこに、行ったのかは、また、後日・・とにかく、疲れました
2011年09月28日
今日は、夕方、少し時間がとれたので、久々に粘土をコネコネしちゃいました玄関のプレートが壊れてきたので、世代交代。←雨にやられちゃいました・・これは、「ひなたぼっこ」という粘土で作ったのですが、こちら、乾けば、外でも大丈夫なほど、丈夫になる粘土なのです(...
2011年09月27日
今日から、次男君は、臨海学校に出かけました。一人少ないだけですが、なんだか、とっても、静かな我が家です。そんな静けさを吹き飛ばすCDを借りてきましたクラッシック名曲全集来月、長女さんが、学校の音楽会で剣の舞の合奏をするので、久々のクラッシックの曲を・・...
2011年09月25日
9月13日は、次男君の誕生日誕生会は、とっくに過ぎてはいましたが、シダックスさんから、お誕生日の葉書が来ていたので、行ってきましたお誕生日の葉書を持っていくと、ホールケーキと、シャンパンのプレゼントがあります3日前までに、予約が必要です。(きっと、小さ...
2011年09月24日
去年の12月に仕込んでおいたお味噌が出来上がりました!仕込みから、半年後の味噌に比べ、色も味も、より深くなっています。こちらのお味噌。事情があって、袋で大豆を潰してから、すぐに糀とまぜる事が出来ず、温度が冷めてしまったので、つぶした大豆が入った袋を、お...
2011年09月21日
今日の台風凄かったですねーー!ちょうど、お昼頃仕事で、車で出ていたので、何か飛んで来ないかとドキドキしながら、走っていました。途中、ビニールハウスは飛んでいるし、看板は落ちているし、車は横揺れが凄いし、台風の時は、じっとしているのが一番ですね。凄い台風...
2011年09月19日
学校で、ミシンをちょっと、習い始めた小6の長女さん。何か作りたくなったというので、連休中に、私と一緒に、手芸をがんばってみました。まずは、学校で、使う、マスク作りみんなが持っていないマスクを作る!!と、張り切って作っていましたまだ、ミシンに慣れていない...
2011年09月18日
んーーー、9月の半ばなら、きっと、もう、涼しいでしょう!!と予測をして、予約をしていた今日のテニスコート。こんな暑い日になるなんて・・はい!この、めちゃめちゃ暑い日差しの中、農村環境改善センターに、テニスをしに行ってきましたもう、暑いのなんのって、ジリ...
2011年09月18日
ここのところ、調子の悪かったうちのパソコン。変な英語がズラズラ出てきたり・・たちあげても、すぐに切れてしまったり・・もう壊れる?!って思いながら使っていました。今日、内部の温度を調べてみたら、85度これは、大変壊れる寸前・・と、早速、パパりんが、分解し...
2011年09月15日
冬瓜のおいしい時期。大きな大きな冬瓜を頂きました。早速、冬瓜のトマトスープに・・スープが冬瓜にしっかりしみ込んで、おいしかったです♪山盛り作ったので、明日は、カレーにしちゃおうかしら?!とても大きな冬瓜だったので、残りは一口サイズに切って、冷凍保存して...
2011年09月13日
昨日は、名古屋へ行ってきました!久々の名古屋、とっても、暑かったです今回は、ルプラ天山で行われたゆうあいグループの勉強会お昼も挟んで、一日がかりでした。総勢200名程の、勉強会改めて、自分の体について考えるいい機会でした体のしくみについて・・体をどう自...