2011年06月27日
がんばりました!
昨日は、「仁」の最終回ブログそっちのけで、テレビにはりついていました良かったですね最終回ただ、1つ・・やっぱり、咲さんとは、結ばれないのねと、最後、せつない感じの終わり方だったのが、残念でしたが、あの、設定が、一番しっくりいきますもんね仕方がないわ・・...
ナチュラリストとして、味噌講座を開催しています。 また、手づくり作品や日常生活を公開!
2011年06月27日
昨日は、「仁」の最終回ブログそっちのけで、テレビにはりついていました良かったですね最終回ただ、1つ・・やっぱり、咲さんとは、結ばれないのねと、最後、せつない感じの終わり方だったのが、残念でしたが、あの、設定が、一番しっくりいきますもんね仕方がないわ・・...
2011年06月25日
この、おいしそうな見事なタコまたまた、タコ釣りに連れていってもらった次男君が、お土産で、持って帰ってきてくれました今回は、やっとやっと、次男君も、タコを釣る事ができたので、帰ってきた時の顔もちょっと、自慢顔!とても、嬉しそうでしたなんといっても、その、...
2011年06月24日
本日、こちらのチキンの香草焼き「なんか、レストランの味みたい!」なーんて、嬉しい言葉も、聞かれて、嬉しくなりましたしかし!実は・・!こちら、エスビーさんのお陰ですS&B シーズニングミックス鶏の香草焼き鶏肉にまぶして焼くだけうひっとっても、簡単に、いつ...
2011年06月22日
参観会の前のお楽しみ本日は、こちらへランチに行きました以前も行ったことがある高丘にあるココバルフェバイキング形式のお店ですが、相変わらず、種類も多くて、色々な食材を使ったものが食べられるので、栄養満点!大満足!苦しい位お腹いっぱい!11時のオープンとと...
2011年06月21日
お味噌の保存方法の実験をしてみましたいつもは、半年たってから、出来上がったものを、全て取り出して、冷蔵庫、または、冷凍庫で、保管するか、食べる分だけを取り出したあと、残りを、初めの保存方法と同じようにふたをして、しばらく、封印しておく形を取っていました...
2011年06月19日
先日、4回目の、健康講座に参加してきました。「健康生活グループ友愛」の行っているこの講座、今回は、デトックスについての最後の講座・・。身の周りにある、害になるもの・・例えば・・環境ホルモン食品添加物農薬化学物質細菌タバコなどなど・・そうしたものが、体に...
2011年06月16日
本日、味噌の出来上がりの時期をお知らせするハガキを、出しました←12月の講座の方です!初めて講座に参加された方にとっては、待ちに待った「お味噌を覗いてもいいですよーーーーー!!」のハガキ!(そんな風には書いてはありませんが・・)味噌の仕込みをしている時...
2011年06月14日
今日の、夕焼けとっても、綺麗でしたねーガソリンスタンドで、思わず、カメラをパチリ!なんとか、写って、よかったぁーホントきれいなサーモンピンク家に帰ると、留守番をしていた長男君が、「夕焼け、今日、すごく、きれいだったよー!」と一言。同じ時間に、同じものを...
2011年06月10日
週末・・雨みたいですねそんな中、我が家の長男くん、土日とエコパで、陸上の大会中3なので、出る大会も、あと少し!がんばってきて欲しいです私も、お弁当作り、がんばるぞーさてさて、今日は、パンの里 大人見店の野菜コーナーの、とうもろこしを購入早速、茹でて食べ...
2011年06月09日
小あじが、スーパーに並ぶと食べたくなるのが、この小あじのマリネ暑い日には、酢の効いた料理が、すっきりしていて、食欲を湧かせてくれますねカリッカリに揚げたあじは、そのまま食べてもおいしいので、揚げたままとマリネで、2種類楽しめます小あじを見ると、思う事・...
2011年06月08日
お待たせしました!お得なお得なお腹引き締め、すっきり!情報です今月!エムズ倶楽部の城北サロン、大平台サロンにて、「6月限定、シェイプアップ応援の 1レッスン 500円講座」が行われています!もう、すでに、終了してしまった日にちもありますが、まだまだ、回...
2011年06月07日
本日のランチは、こちら豊橋にある、六明館中は、明治?!大正?!っていう雰囲気の、ちょっと、レトロなお店ですこちら、90分串揚げ食べ放題!1280円!串揚げだけでなく、カレー、唐揚げ、フリードリンク、サラダバー、あんみつも、食べ放題!!きゃほー!!串揚げ...
2011年06月05日
昨夜から、お友達の家にお泊りをして、今朝、タコ釣りに連れて行ってもらった次男くん。こんなおいしそうな食べるだけ状態になったタコを持って、帰ってきましたおいしそーーーーおまけに、なんて、親切なのーーー3時半起床で、濃霧で、なかなか出航できずの、ハプニング...
2011年06月03日
せっかく出来た手作り味噌早速、食べました子ども達の1番好きな食べ方は、コレ!きゅうりと、お味噌の組み合わせ今回は、パパりん用に、エシャレットも!待ちきれない次男くん夕飯前につまみぐい噛みしめながら、食べては、うん!うん!と、うなづき、喜んでもらえて、私...
2011年06月01日
待ちに待った我が家の手作り味噌。待って待って、やっと、半年!ようやく、開ける日がやってきました少し前に、味噌がなくなり買う?!我慢?!の葛藤の日々・なので、出来上がりが、とっても、嬉しかったです開けると、部屋中、発酵した、お味噌のいい匂い匂いにつられて...
2011年05月31日
台風で、延び延びになっていた運動会やっと、今日、終了しました。お天気も、暑くなくちょうどいい感じ!過ごしやすくてよかったです長女さんにとっては、これが最後の運動会次男君にとっては、お姉ちゃんと、一緒に過ごす最後の運動会年子の二人なので、今年は、組体操も...
2011年05月28日
雨・・雨・・雨・・今日の、小学校の運動会も、火曜日に延期となりました急に、お暇になった長女さん。今日は、デコレーションケーキに挑戦です家にあるもので、作ったので、クリームだけでのデコレーション。なので、クリームに自家製イチゴジャムを混ぜて、2種類のクリ...
2011年05月24日
眩しいビタミンカラーの、オレンジのゆりの花が、咲きました日曜に、つぼみいっぱいのゆりを、ファーマーズマーケットで、購入今日は、こんなに咲いてくれましたオレンジの花は、眺めているだけで、元気になりますね元気の価格、200円!うーーん!素敵
2011年05月23日
久しぶりに、幼児用の本のコーナーを覗きました。甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃん用に何か、いい本はないかと、あれこれ、探していると、見本で、置いてあった、この本に遭遇ワドルというしかけ絵本。本を開いたり、閉じたりする度に、中の、動物が、動き出します中は、こんな...
2011年05月22日
今日は、長女さんと、パパりんが、大活躍わたくちが、ちょーーーーーと、お昼寝をしている間にこんなものが、出来上がっていました!!クレープセットと、もちもちドーナツ!イチゴジャム作りと、生クリームの泡だて担当←パパりんその他の作業担当←長女さんすごーーーーー...