萌えて覚える化学の基本!
そんな怪しいサブタイトルがついた元素周期の本!
これ!今、うちの長男君(中2)
が、読んでいます!
本に、全く興味がなく・・
むしろ苦痛を感じる位の本嫌いの長男くん

この本も、テレビで、面白い!!とやっていたので、
パパりんが、購入しましたが、
初めは全く関心なし・・

本というだけで、中を見ようともしませんでした
しかし・・ここの所、
興味が出てきたからか、
中を覗いたら、面白そうだったからか、
チラチラ見ながら、元素周期を覚えてくれるようになりました

すすんで、問題まで、出してくる程です!!
中はこんな感じ
確かに!!
萌えーーーーーーー!なキャラクター満載です
絵はともかく、興味を持ってくれて、
わかり易いのが、いいですよ!
ゲーム世代には、入りやすそうな本です!
他にも、天気図バージョンもあるらしい・・
理科好きな子には、おすすめの本です
こんばんわ
可愛い綺麗なイラストの本ですね♪
漫画やドラマや絵本など文章を書いたものや、表現方法をイラストにした物は読んでいて、入りやすいし勉強になります。
化け学★
いいですね(・W・)
うりさんへ☆
そうなんです!イラストつきだったり、漫画になっていたり・・
そういう本って、入りやすいですよね!
どうにかして、長男君に本を読んでもらおうと、
あれこれ試していますが、
結局、読むのは、漫画ばかり・・(^_^;)
ワンピースに黒子のバスケ・・
今は、これに夢中です!
こんばんわ
「鋼の錬金術師」見たいですし、ワンピースや高橋留美子の漫画など見たいだに♪
長男君の気持ちわかるだに♪
漫画は知識ないとかけないし、多くがドラマになったりするので、読んでいると自然と勉強や雑学や知識になっていると思います。
うりさんへ☆
うりさんも、漫画大好きそうですね(*^_^*)
私も、好きですが、今は、なかなか読む時が、なくって・・・(T_T)
確かに、長男君。
漫画からの知識も、たっぷり吸収しているようです!!
漫画を読むのも、勉強の1つですね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる