アレルギー!
私たちが、日頃食べている、食べ物・・・
当たり前のように、スーパーで買って食べている。
でも、その当たり前が出来ないうちもある。
私の姪っ子ちゃん(もうじき2歳)は、食物アレルギーで、
食べられないものばかり・・・
卵や牛乳のアレルギーの子はよくいるけど、
姪っ子ちゃんは、
卵・・牛乳・・お米(こしひかりの無洗米なら、時々食べられるようになりました)
小麦粉・・大豆・・しょうゆ・・味噌・・青魚・・などなど
食べられないものばかり・・・
今の生活から、これらの食品を抜いたら、どうやって、食事の支度をしたらいいのか、
とても考えられないですよね
でも、現実、それしかなければ、何とかするしかなくて・・・
アレルギー用の食品となると、高くてなかなか手に入りにくい・・
やっとみつけた所で、まとめてたくさん買いだめて何とかしているらしい。
例えば、
きびで出来た醤油!
ひえで出来た味噌!
味噌作りをしている私・・・
醤油は無理でも、味噌なら、なんとかできないものか・・・?!
ギャル曽根ちゃん並に食欲がある姪っ子ちゃんの為に・・
何かいいアイデアありませんか?!
関連記事